千葉県の尾高章夫司法書士事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

柏市を中心に常磐線沿線、柏法務局前の
尾高章夫司法書士事務所へお任せください。

遺言を残したいけれど、どうすればいいの?
身近な人を亡くしたけれど、何から始めたら良いの?

そんなお悩み、ご相談に対し、相続の専門家である司法書士が親身になってお応えします。

人は生きているが故に、いつかは亡くなります。
そして亡くなった方に不動産などの財産があった場合、相続の問題が発生します。
不動産の名義変更などの手続についてご相談下さい。
また、当事務所では相続対策として生前のうちに、遺言書を作成されることもお勧めしております。

当事務所では、お客様のご希望を最優先しながら最適な遺言書が作成できるようにサポートいたします。

住所
千葉県柏市柏6-10-24
職種
  • 司法書士
業務
  • 遺産診断
  • 遺産分割協議書作成サポート
  • 不動産登記
  • 遺言ビデオレターの作成
対応エリア
  • 千葉県
電話
04-7167-7165

電話連絡の際は、「遺言書生前準備ガイド」を見たと一言お伝えください。

代表者
司法書士 尾高章夫

千葉司法書士会 柏支部 
 登録番号:第574号
 簡裁代理認定番号:第204007号
料金の目安
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
個別の依頼案件の内容により、ご相談に応じます。
その他

お一人おひとりに合わせた解決策をご提案させていただきます。
無料相談承っておりますので、債務整理・相続登記などの様々なお悩みがあれば、お気軽にお問い合わせください。

アクセス
法務局柏支局前。
ゆの華温泉すぐ裏(国道16号線)

旧水戸街道、サイゼリヤ横を入り、印紙切手売場隣

本日のオススメ専門家をピックアップ

遺言書生前準備ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    遺産診断
  2. トピックス
    自筆証書遺言書補完制度 遺言者・相続人の手続について
  3. トピックス
    行政書士と司法書士の違い
  4. トピックス
    遺言と民事信託
  5. トピックス
    公正証書遺言作成に必要な書類
  6. 遺留分
    遺留分侵害額請求権(旧、遺留分減殺請求権)
  7. トピックス
    民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律、法務局における遺言書の保管等に関する法律
  8. トピックス
    民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律の施行期日について
  9. Q&A
    遺言書Q&A
  10. まずはチェック
    「遺言書作成」4つのメリット
  1. 遺言書生前準備ガイド
  2. 千葉県の専門家
  3. 千葉県の尾高章夫司法書士事務所