静岡県の落合健裕税理士事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

私は遺言を遺そうという人の気持ちは無駄にはしません。

じっくりお話を伺いして、納得していただきながら進めていきます。

特に税理士という立場から「税金」を中心にアドバイスいたします。

誰にどの財産を遺すかで相続税の負担は違ってきます。

遺言作成の段階からお忘れなく!私1人の力で対応できないことは他の専門家と連携して進めていきます。

さらに生前贈与なども合わせるとさらに効果的です。

これも含めてアドバイスいたします。まずは「ちょと話を聞いてくれる?」この一言をお待ちしております。

住所
静岡県浜松市中区中島2丁目21-2 眼鏡市場2階
職種
  • 税理士
業務
  • 遺言書作成サポート
  • 生前贈与・節税対策
  • 遺産診断
  • 遺産分割協議書作成サポート
  • 不動産登記
  • 相続税の申告書作成
対応エリア
  • 静岡県
  • 愛知県
電話
053-582-8238

電話連絡の際は、「遺言書生前準備ガイド」を見たと一言お伝えください。

営業時間
平日午前9時頃から午後6時 頃まで    

事前にご連絡くだされば土、日、曜日 祝日及び時間外の対応もOKです。

お気軽にお申し出ください。
代表者
昭和38年浜松市生
・大学卒業後、昭和61年4月会計事務所に就職
・平成19年1月税理士登録
・平成19年10月事務所開設現在に至る。
<資格等>
・税理士
・MBA(経営学修士)
・ファイナシャル・プランナー
・NPO法人相続アドバイザー協議会上級アドバイザー
・大家検定2級・英語検定2級
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
最初の面談は無料です。
その際におおよその金額を提示させていただきます。
その後で依頼するかご検討をいただければかまいません。
しかし業務が進むにつれて他に解決しなければならない問題等が出てくる場合があります。
その場合は事前に説明して、お客様の同意を得たうえで報酬金額を変更させていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
その他

当事務所が提供するサービスは目に見える物ではありません。

そんな中で「いかにお客様に満足していただけるか?」を考えました。 

それは「傾聴」→「精査」→「説明」 これをいかに丁寧に行うかです。

特に「説明」は「仕上げ」です。

メールや携帯電話が普及した現代ですが、そんな時代だからこそほんとに大切なことはお会いして直接説明いたします。

そのときはお時間をいただきたいと思います。

この業界に入りすでに25年以上が経過しました。

初めてお会いしたお客様と少しずつ信頼関係を築いてきたことが、私のさらなるモチーベーションを維持しています。

次はこの文書を読んでいただいている方のために全力を尽くしたいと思います。

アクセス
JR浜松駅より車で5分。
駐車場有り(眼鏡市場さまの駐車場をご利用ください)

公共交通機関をご利用の場合は
遠州鉄道バス 大塚~ひとみヶ丘線 諏訪神社入口バス停 徒歩1分

本日のオススメ専門家をピックアップ

遺言書生前準備ガイドの最新コラム

  1. トピックス
    遺産診断
  2. トピックス
    自筆証書遺言書補完制度 遺言者・相続人の手続について
  3. トピックス
    行政書士と司法書士の違い
  4. トピックス
    遺言と民事信託
  5. トピックス
    公正証書遺言作成に必要な書類
  6. 遺留分
    遺留分侵害額請求権(旧、遺留分減殺請求権)
  7. トピックス
    民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律、法務局における遺言書の保管等に関する法律
  8. トピックス
    民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律の施行期日について
  9. Q&A
    遺言書Q&A
  10. まずはチェック
    「遺言書作成」4つのメリット
  1. 遺言書生前準備ガイド
  2. 静岡県の専門家
  3. 静岡県の落合健裕税理士事務所